水道部品用語集

仙台のトイレつまりは仙台水道サービス > 水道部品用語集

水道部品用語集

水道の修理に関する部品や専門用語を解説しています
できるだけ分かりやすく掲載しております

■蛇口部品の用語

●コマパッキン・・・
蛇口の中に入っていて水を止めるゴムになります。ゴムが劣化するため約3~5年を目安に交換をオススメします

●三角パッキン・・・
蛇口上部ナット内に入っているゴムになります。ゴムが劣化するため約5年~6年を目安に交換をオススメします

●ユーパッキン・・・
蛇口吐水口(スパウト)ネジ部に入っているゴムになります。ゴムが劣化する為、約5~6年目安に交換をオススメします

●スピンドル・・・
金属ネジになっていてゴムパッキンを緩めたり締め付けたりする部品になります。金属劣化の為7~8年を目安に交換をオススメします

●ハンドル上部・・・
プラスチック金属でできていて回転させて水の出し止めをする部品になります。磨耗により擦れるため7~8年を目安に交換をオススメします

●カートリッジ・・・
上下左右により水を出したり止めたりするタイプの蛇口はパッキンではなくコチラの部品になります。こちらもゴムパッキン同様劣化するため約5~8年を目安に交換をオススメします

●切り替え弁・・・
シャワーやカラン水を出す時に切り替える部品になります。部品の磨耗により約7~8年を目安に交換をオススメします

●サーモスタッド・・・
温度調整する部品になりますが通常使用により磨耗するため約7~8年を目安に交換をオススメします

●スパウト・・・
水が出る吐水口になります。金属の磨耗劣化により約7~10年を目安に交換をオススメします

■トイレ部品の用語

●ボールタップ・・・
浮き玉が付いていて水量を調節する部品になります。部品の内部にゴムやバネが入っていて劣化するために約10年前後を目安に交換をオススメします

●フロート弁・・・
トイレットペーパーや汚物を流すための水を貯め置くための部品となります。ゴムが劣化するために約7年~10年を目安に交換をオススメします

●サイフォン管・・・
タンクに貯めた水がタンク外に溢れるのを防止するための部品になります。ボンド接着されている部分が外れたり折れたりするため約12~15年を目安に交換をオススメします

●洗浄レバー・・・
トイレ正面やタンクの左右いずれかについていて金属やプラスチックでできているため劣化により破損します。約10~12年を目安に交換をオススメします

●密結ボルト・・・
タンクと便器を繋ぐための部品になります。こちらはゴムの部分が劣化するため約7~10年を目安に交換をオススメします

●密結パッキン・・・
サイフォン管下についていてゴムでできているため劣化してきます。約7~10年を目安に交換をオススメします

●トイレ洗浄管・・・
三角形のタンク下の銀色の管のことをいいます。水を流すための部品になり金属でできており経年劣化により錆びで穴が開いたり銅腐食して壊れるため約10~13年を目安に交換をオススメします

●スパッド・・・
洗浄管と便器を接続するための部品になります。ゴムが劣化するため水漏れなどがおこるため約10~13年を目安に交換をオススメします

■台所排水部品の用語

●排水栓・・・
シンク内にあり、カゴ(ゴミを止める網状もの)がついて臭いや食べカスや異物の落下を防止する部品ゴムと金属でできているため劣化して水漏れを起す可能性があるため約10~13年を目安に交換をオススメします

●排水ホース・・・
排水栓の下部にあるジャバラのホースになります。排水管と接続するための部品でビニール素材でできているため経年劣化により固くなり破れるため約10年ぐらいを目安に交換をオススメします

●防臭キャップ・・・
排水ホース下につけて排水管からのにおいを防ぐための部品になります。ゴムやビニールで出来ていて劣化するため約12~15年を目安に交換をオススメします

■洗面排水部品

●Sトラップ・・・
床排水タイプはこちらを使っています。塩ビか金属でできていて劣化するため約10~12年を目安に交換をオススメします

●Pトラップ・・・
壁排水タイプはこちらを使っています。塩ビか金属でできてい劣化するためて約10~12年を目安に交換をオススメします

●ゴム栓式トラップ・・・
ゴムでフタをすることにより水を貯めたり抜いたりする場合はこちらを使っています。ゴムが劣化すると水が貯まらないため約10~12年を目安に交換をオススメします

●ポップアップ式トラップ・・・
水栓周りに引き棒がついていて押したり引いたりして水を貯めたり抜いたりする部品です。引き棒の接続部が劣化により折れたり破損するため約10年を目安に交換をオススメします